すかいの高校入試情報

あまり着飾った記事を書くのは得意ではありません。本音だけを伝えることをモットーにブログを書いていきます。

定期テストってどうすればいいの??〜現役高校生が教える、定期テスト必勝法!!〜

1,定期テストって何??

 まずここでは定期テストについて説明します。定期テストとは、学校で行われる中間テストや期末テストのことです。教科ごとに定期テストが実施されており、教科によっては定期テストの点数が成績に大きな影響を与えます。テストの点数が成績に直結するような科目もあるため、定期テストの勉強は欠かさないようにしましょう。

 

2,定期テストって何をするの??

 定期テストの簡単な説明が終わったので次は定期テストで求められる能力について説明します。定期テストは、高校受験の入試問題とは違って、前回の試験から今回の試験までに授業で触れた内容をどれだけ覚えて理解しているかを確かめるテストです。そのため問題の予測などが簡単にできるため得点がなかなか上がらないということはありません。学校の先生が違うとテストの出題形式や難易度が全く変わり、ネットに出回っている練習問題は先生の特徴を捉えられておらず多くの量をこなさないとあまり参考にはならないため、この記事で紹介する勉強法をぜひ試してみてください。

 

3,定期テストの勉強って何するの??

 定期テストで出る問題に関しては、その授業で使っている教科書や、配布されたプリント、授業中の板書などを参考に自分ができていないところを重点的に復習すればある程度の得点は取れます。また、学校で使っている教科書に準拠した問題集などを持っている場合、それを使って復習をするのもさらに効果的でしょう。内申点について説明した記事にもある通り、高校入試において内申点はとても大切なものであり、その内申点のほとんどを占めているのが定期テストや実技テストです。そのため、定期テストは高校受験に直結していると言っても過言ではありません。定期テストを頑張れば、入試を他の受験生よりも有利に進めることができます。毎日授業の復習をしろとは言いませんが、テストの二週間前くらいから今まで習ったことの復習を始めると良いでしょう。

内申点についてはこの記事を参考にしてください。

 

sky-o-o.hatenablog.com

 

4,テストが返ってきた後ってどんな勉強すればいいの??

 テストが返却されたあと、何をしたらいいか迷うことがありますよね。そんなときはあまり自分を追い込みすぎず、テストが終わったため友達と遊んだり自分の趣味に打ち込んだりすると気持ちを切り替えることができてとても効果的です。あとは、テストが返ってきて気が抜けて問題用紙を捨ててしまうことがあると思いますが、三年生になって問題を分析して何が出るかを予想したりする時に、一年生や二年生の時の問題を使うことがあるため、絶対に捨てずに保管しておくようにしましょう。

 

5,定期テストと入試の違いって何??

 定期テストと入試の違いは、先ほども述べたように今までのすべての学習の成果を試されるのが入試で、前回から今回までの範囲の学習の成果を試されるのが定期テストです。入試は、範囲がとてつもなく広いためほとんどの分野が、出題されるものが分野の中でも比較的浅い部分です。広く浅く出題されるというイメージでOKです。定期テストは、出題範囲が狭い分その分野について入試よりも深く聞かれます。しかし出題範囲が入試に比べてとても狭いため、どこを勉強したらいいかわからなくなるということは滅多にありません。

 

6,まとめ

 この記事では定期テストについて紹介しました。テストの点数に重きを置く科目もあれば、定期テスト以外の実技テストや授業態度、主体的に学習に取り組んでいるかに重点を置いて内申点を決める科目もあるため一年生の間はそれの偵察や慣れに使い、2年生になってから本格的に内申点アップのための効率的な勉強法を確立しましょう。自分は負けず嫌いであったため、とても頭のいい人と交流してその人の内申点やテストの点数を見せてもらい、現実の非情さを再認識してそこから勉強に打ち込み、頭がとても良い人と並ぶくらいまで成長できました。皆さんもやれば絶対にできるのでぜひいろんな方法でモチベーションを上げて定期テストでいい点数を取ってください!応援しています!!

 

こちらの記事もぜひ参考にしてみてください。

 

sky-o-o.hatenablog.com

 

sky-o-o.hatenablog.com

 

sky-o-o.hatenablog.com

 

sky-o-o.hatenablog.com

 

sky-o-o.hatenablog.com